患 者 様 1 人 1 人 に 合 っ た 本 当 の 審 美 治 療 を 提 供 致 し ま す 。
歯が虫歯になる・歯周病になる理由としては単純な歯磨きの問題だけではなく歯並びや歯のサイズ・形など
多くの要因があります。
その悪くなった根本的な原因を分析しなければ、たとえきれいな歯を作ったとしても再び悪化してしまう可
能性があります。
そのため、当院では治療前の診断・原因の分析をしっかりと行い、より永続性のある審美治療をご提供させ
ていただいています。
また、当院では患者様・歯科技工士・歯科医師3者のコミュニケーションを最も重要視しています。
一般的な歯科医院では歯を作る際に模型と色の指示のみの情報伝達で、歯を作っていきます。
当院では1人1人の患者様の模型を作ることは勿論ですが、口腔内だけで歯を見るのではなく顔貌にたいして
どのように歯が位置するとベストなのかを考えながら治療を行っていきます。たとえ1本の歯でもちょっと
の角度のズレや色の違いで随分と印象は変わってきますからね。
※画像クリックすると拡大した画像がご覧いただけます。
歯科技工士:山本 尚吾
主な経歴
art & experience シニアメンバー
VITA社(ドイツ)認定マスターラボラトリー
BEGO社(ドイツ)crown-bridge ambassader
日本審美学会認定講師
その他、専門誌への論文を多数執筆。また、東京を拠点として主にドイツ、スイス、中国で講演とハンズオン
セミナー、フォトセミナーを多数開催。